ワインショップおたご屋は世界最南端のワイン生産地、ニュージーランドのオタゴ地方のワインを中心に扱うワインショップです。
|
プロフェッツ・ロック Prophet`s Rock ![]() 写真はヴィンヤードからの美しい眺め。プロフェッツ・ロックは高台にあるためベンディゴ、ピサレンジが一望できる。 プロフェッツ・ロックは最高品質のピノノワール、リースリング、ピノグリを 生産する小さなブティックワイナリーです。 プロフェッツ・ロックのワインは自己所有の2つのヴィンヤードを 直接管理,少量生産、サステイナブルな生育方法で葡萄を育てており 非常に濃厚なフレーバーの葡萄から作られています。 天然酵母を使用、長期の醸造期間を設けて造られるワインは エレガンスで複雑で長期の保管にも耐えうるポテンシャルをもっています。 プロフェッツ・ロックのあるセントラルオタゴはフランスブルゴーニュ地方とよく似た 冷涼な大陸性気候で高品質のピノノワールを育てるのに理想的な場所です。 そしてこのエリアはまた素晴らしいアロマティックな 白ワインを生み出す事でも知られています。 プロフェッツ・ロックはセントラルオタゴのベンディゴ、ピサに 2つの素晴らしい土壌のワイン畑を持っています。 ピサレンジヴィンヤードは水はけもよい地層で 全体的に暖かく、実が早く熟すヴィンヤードです。 ベンディゴヴィンヤードはベンディゴエリアにあるゴールドラッシュ時に 「チャイナマンテラス」と炭鉱夫から呼ばれていた丘のワインのブドウ栽培に 適した北向きの斜面にあります。 ここは粘土層、石灰岩、結晶片岩、石英の混ざった驚くほど素晴らしい土壌です。 私たちはワイナリーの最高品質の葡萄を育て、 この地域の特性、ポテンシャルを全て引き出し表現するため 年間を通じて私たちの畑では丁寧に手作業で行っています。 オーナーのマイクさんと会ってお話してきました。 ![]() 写真はオーナーのマイク・マーベイさんと奥様リアンさん 最初は物腰の低い人でとても人を大切にする人なんだろうな、という印象でした。 何度も会ううちに今では冗談を言ったり意外とノリがよく、 おしゃべりで面倒見のいい一面も見せてくれるやさしい人です。 ここのワイン、高い評価を受けてもおかしくないほど素晴らしいのに なぜかコンクールでの受賞暦などを聞かない。 「ここのワインは素晴らしいのに、知名度が低い。 もっと評価されるべきだよね」と僕が尋ねると、 自分たちのワインに自信はあるし、コンクールの結果に 振り回される必要はないから、コンクールには参加しない方針だそうです。 なるほど。 その方がいいかも。 ワイナリーのマークについて オーナーのマイクさんはワイナリーをオープンする前に ワイナリーのスタッフ全員を集めて、 我々のワイナリーにとって必要なものとは一体何か? という事をみんなで話し合ったそうです。 そこで出てきたのが ヴィジョン、知恵、パッション この3つでした。 プロフェッツ・ロックのマークはみんなで考えた この3つのシンボルを複合したものをイメージし デザインされたものです。 みんなで話し合って決めるところが マイクさんらしいなあ、と思いました。 名前の由来 ![]() 写真はヴィンヤードの名前の由来になったプロフェッツロックと呼ばれる岩。 このヴィンヤードの真ん中にゴールドラッシュ時代に プロフェッツ・ロックと呼ばれる大きな岩があり、 そこからこのワイナリーの名前がつけられました。 写真の角度からは見えませんがこの岩の裏側にコケが生えていて そこに小さな木が育っていました。 それを見て、マイクさん「これBONSAIみたいでしょ?」 と笑っていました。 ベンディゴヴィンヤードを覗かせてもらいました ![]() 写真はベンディゴのチャイナマンテラスと呼ばれるワイン栽培に最高の環境の斜面にあるワイン畑。 丘の上の北向きの斜面でとてもよい環境でした。 ワインとは関係ありませんがココからの景色が素晴らしく ワイナリーのテラスにはバラが美しく咲きまるで庭園のようでした。 実際に飲んだ僕個人の感想 無肥料、ノンフィルター、天然酵母使用等 この畑の自然環境をそのまま反映させたワインを生み出すため 人工的な介入を最小限に留めているという醸造法のせいなのか このワイナリーのワインはフィルタリングされた洗練された味とは違い 大自然でのびのびと育った型にはまらない複雑さを持ったイメージ、 玄人好みの味です。 今すぐ飲むよりも何本か買って 栓を開けるたびに見せる表情の変化を楽しむのが 面白そうなワインを作り出すワイナリーです。 当店のプロフェッツ・ロックのワインはこちら |
Copyright 2010-2023 Ⓒ Wineshop Otagoya. All Right resarded
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。 ワインショップおたご屋 大阪府富田林市寺池台5-19-7 MA205 Web http://otagoya.com E-mail info@otagoya.com |