ワインショップおたご屋は世界最南端のワイン生産地、ニュージーランドのオタゴ地方のワインを中心に扱うワインショップです。
ショッピングカートを見る
商品検索

ショップブログ

おたおたブログ(Shop Blog)

おたご屋へようこそ。
おたご屋の店長&ブログ担当
ケニーです。
NZやオタゴワイン、ショップのこと、
たまに私事を書いています。
ワイナリーの紹介
メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら
rss atom
オレンジ・ワン ORANGE ONE
ORANGE ONE
オレンジ・ワン


生産者名: PARASCHOS (パラスコス)
原産地呼称:I.G.T. VENEZIA GIULIA

品種:リボッラ・ジャッラ50% マルヴァジア、フリウラーノ計50%(平均樹齢30-40年)

醸造:手作業にて収穫。全除梗後、木製の上面開放型発酵槽にて野生酵母のみを使い発酵。約1ヶ月マセラシオン。スラヴォニアンオーク樽(15-25hl)内シュール・リーにて30ヶ月熟成。醸造中、瓶詰め時ともにSO2不使用。ノンフィルターにて瓶詰め。

ブロンズがかった琥珀色。杏や梨、枇杷など落ち着きのある果実香に加え、蜂蜜の甘い香りやミネラルのニュアンス。ほのかなタンニンが感じられ、梨などのしっとりとした果実味が優しく口中に広がります。余韻にはまろやかな酸味や柔らかい果実の旨味が優しく舌に残ります。

パラスコスはスロヴェニアの国境にほど近いサン・フロリアーノ村に位置する生産者。オーナーのエヴァンジェロスはギリシャ生まれ。薬剤師になるという夢のためトリエステ大学に入学。そこで地元の女性と結婚した後、奥さんの実家であるレストラン経営を引き継ぎ自家消費用でワインの生産を開始します。
その後、地元コッリオのカリスマ生産者グラヴナーやラディコンとの出会いにより、エヴァンジェロスのワイン造りに対する情熱が加速し、1997年より本格的なワインの生産を開始します。
設立当初は設備も揃っておらず基本的な醸造工程をとっていましたが、2003年より新しいワイナリーを建設し、グラヴナーたちの提唱する「メトド・ナチュラーレ(自然醸造)」へと切り替え、自然酵母のみでの発酵とSO2の不使用、または必要最小限の使用(15mg/?程度)での醸造を行います。また、フリウリ・コッリオでよく見られる白ワインの発酵の際のマセラシオンも行います。
パラスコスのワインに大きく描かれている円周率で使われる「π(パイ)」の文字はエヴァンジェロスの故郷ギリシャの文字で「P」。パラスコスの頭文字を自身のルーツの文字で表現するとともに、古くから続く自然のサイクルを円に見立て、パラスコスのワイン造り、そしてエヴァンジェロス自身も自然のサイクルの一部であるという意味も込められております。

パラスコスの畑

パラスコスの畑はワイナリーの周辺に点在し、標高は150-300m程度、アルプスから吹く北風とアドリア海側から吹く暖かい風が昼夜の寒暖差をもたらし、また風通しの良い丘に畑が位置するため病気等のリスクが少なく、非常に葡萄栽培に適した環境です。
土壌はコッリオの特徴である「ポンカ」と呼ばれる粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期〜第三紀漸新世の砂岩・泥岩)の混じる土壌です。
パラスコスの畑では消費者の健康、そして環境への配慮の為、1997年より一切の化学肥料を使わない有機栽培へと切り替えております。
樹齢は若いものでも20年、品種によっては80年のものもあり、深く土壌に根ざした葡萄の木は、表面に生い茂る雑草に栄養を奪われることもなくテロワールを最大限表現した味わいの果実を結実させます。

醸造

手作業で収穫された葡萄は軽く破砕され、木製の上面開放型発酵槽に入れて野生酵母のみで発酵されます。その後定期的にピジャージュを行いながら白ワインで3〜5日、赤ワインで3週間〜1ヶ月のマセラシオンを行います。熟成はスラヴォニア産オークの大樽にて2年〜4年行われます。瓶詰めはノンフィルター、SO2は不使用にて行われます。
※ヴィンテージによっては必要最低限(15mg/l程度)瓶詰め時のSO2添加を行います。

上級キュヴェ「アンフォレウス」に使用しているアンフォラ

パラスコスでは「ピトス」と呼ばれるギリシャ産の容量250lのアンフォラを使用しています。内部はドレーニャ・デル・コッリオ産の蜜蝋でコーティングされており、気密性を高めております。また、パラスコスでは、アンフォラを地中に埋めると温度が上がりづらくMLFが起こりづらくなるとの考えから、アンフォラは地上に置いて醸造を行っております。

「ガイド評価」
ガンベロ・ロッソ2012
パラスコスのワインは一目見ただけで独特なワインだとわかります。特に白ワインは色が濃く、時にはオレンジがかっているものもあります。更に味わってみると、魅惑的な新しい味と香りの世界へと誘われる。

リボッラ・ジャッラは魅力的な蜜蝋の香りやドライフルーツ、煙草の香り。香ばしく、ミネラリーでソリッドな味わい。ノワールは純度の高いチェリージャム、梅やドライフラワーなどの豊かな香り、口当たりが滑らかで甘いタンニンと良質のミネラル。今年一番良いワイン。

スローワイン
環境への尊重、完璧なマセラシオンなどがパラスコスの特徴です。出来上がるワインはフレッシュで香り高く、酸が綺麗です。数年前から息子のアレクシスが栽培、醸造共に手伝っている。

・ 定価
7,480円(税込)
・ 販売価格

5,500円(税込)

・ 購入数